「フロイトからユングへ」感想

フロイトからユングへ―無意識の世界 (NHKライブラリー)

フロイトからユングへ―無意識の世界 (NHKライブラリー)

  • 作者: 鈴木 晶
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 1999/10
  • メディア: 単行本


1999年の古い、マイナーな本で恐縮します。
だけど、とっても良かったので。。
NHKラジオの半年分の講座をまとめたものです。

フロイト、ユング、アドラーという、20世紀最高の思想家で、
深層心理学の3巨匠について、生い立ちや、彼らが提唱した基本的な理論体系について、
わかりやすく解説しています。

フロイトの全集なんかで挫折した人には、おすすめです(ぼくのことか)。
入門編としては最適で、深く知りたい人は、
ここから入れば全体感が俯瞰できてるので、わかりやすいでしょう。



<無意識>
意識していない自分。私の中にあって、私でない部分。
夢なんかは、無意識の部分です。
芸術や科学で、神から与えられた啓示とかいいますが、
あれは自分の無意識の部分(深層心理)からでてきたものです。
ちなみに夢判断の、試験に落ちる夢は、
おもに試験に受かった人がよくみる夢だそうです。



<心の病>
心理学の発達する前は、様々な心の病は、呪いか、神の怒りか、
魂が抜け出したとか解釈されていました。
その時代は、エクソシストやお祓いで解決すると思われていました。



<3巨匠>
フロイト50歳、アドラー36歳、ユング31歳の当時は、一緒に研究していました。
フロイトの学説と対立して、アドラー、ユングともにフロイトと距離をおきます。

(フロイト)
なんでも性にむすびつける。(リビドー)現在の問題は幼少期に原因があると考える。
男性優位。無神論。ユダヤ人。合理主義。

(アドラー)
劣等感が人間心理を読み解く鍵。権力欲。貧しい人の治療。女性優位。社会主義。ユダヤ人

(ユング)
現在の問題は目的の面で考える。箱庭療法。オカルト。ゲルマン系スイス人。東洋思想。



<生い立ち>
(フロイト)
父41歳(3度目の結婚)、母21歳の時の子供異母兄弟は年がだいぶ離れていた。
それより年上の父親を畏怖していた。8人兄弟の長男で母親に相当かわいがられた。
エディプスコンプレックスはここからでたか。

(ユング)
父はプロテスタント牧師であるが、影が薄く、
母親の家系は神秘的な宗教主義的、霊能的な部分があった。
母親を畏怖していた。赤頭巾の狼は母親でそれに呑まれるという考え方は、ここからきたか。



<ユングのタイプ分類>

人を8つのタイプに分類しました。
思考⇔感情
直感⇔感覚
上記の4パターンに内向的⇔外交的をあわせて8つです。

下記にテストがあります。自分のタイプ分析ができます。興味のある方はどうぞ。

http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/mbti.cgi


うわさをすれば陰=シンクロニシティですが、ユングに傾倒していたスティングは、
ポリス最後のアルバムタイトルをシンクロニシティとしています。



この記事へのコメント

  • クロッカー

    質問が多かったですが,やってみました[嬉しい顔]

    私は,直感,感情,外向的,知覚とでました.
    あっているような気もしますが,どうでしょう.
    2010年05月18日 21:03
  • 人間国宝

    ENFP(チャンピオン/理想主義者系)でした。
    チャンピオンより、ジャンプ派ですけど...
    2010年05月18日 21:12
  • rhythm♭

    =====
    あなたのタイプ: INFP(治療者/理想主義者系)
    【詳細】 (%が大きいほどその度合いが強いことを意味します)
    Introverted(67%) - Intuitive(25%) - Feeling(12%) - Perceiving(22%)
    =====
    どっきり。なんかあたっててやだなw
    偶然にもポリス聴きながら記事読ませていただきました 笑
    2010年05月18日 22:37
  • よたろう

    =====
    INFP(治療者/理想主義者系)
    =====
    だそうです。当たっているかどうかは自分では判りません。[温泉]

    このころのスティングは不安定な所が好きです。[るんるん]
    2010年05月18日 22:52
  • don

    クロッカーさんこんばんは!
    ユング曰く、自分が何のタイプか考えるのは
    非常に難しいことだと言ってました。だけど時代が
    流れて、簡単にテストできますよね(笑)

    まあ意識(自我)での判断なので、深層心理では
    どうでしょうね[犬]
    2010年05月18日 23:15
  • don

    国宝さんまいどです!

    つかみか~けた~[ムード]
    ちなみに僕は、20年間かかさずマガジンを
    読んでました[犬]
    2010年05月18日 23:17
  • don

    rhythm♭さんこんばんは!

    まさにシンクロニシティですね[犬]
    2010年05月18日 23:18
  • don

    よたろうさんこんばんは!

    よたろうさんも含めて、PLには理想主義系のかた
    が多いですね。。どういう意味合いなんでしょう。[犬]
    2010年05月18日 23:21
  • シュリンパー

    たしか・・・
    マーラーはフロイトの診断を受けて精神状態において劇的な改善をなした─
    旨のことがウィキに書いてあったなぁ
    [サーチ]ふむふむ、それが50歳のときで、その翌年51歳で天に召されたのか。
    フロイトで開放されて、すべてのものから完全にときはなたれるもの悪くないかな[牡牛座]
    ん~~、フロイトはせめて後10年生きてからにしよう[汗]
    あれ?でも「精神分析入門」は、たしか、読んだ気がする。上巻だけ・・・もう一回本棚掘り起こす・・・のは、あと10年たってからにしてみよう[飛び散る汗]
    2010年05月19日 01:41
  • 松本ポン太

    ボクは工学部でしたが、教養課程の心理学の先生が河合隼雄先生の教え子だったので、当時としては斬新な「ユング心理学入門」(培風館)が教科書でした。
    それで大学生のときはむさぼるように河合隼雄先生の書いた入門書・一般書を読んでいました。
    フロイト派で冷たく現代批評されている方の読み物に比べ、ずっと人間を優しく見てくれているような印象です。
    2010年05月19日 21:50
  • don

    シュリンパーさんこんばんは!
    マーラーとフロイトですか。。
    さすがの観点ですね~[嬉しい顔]
    ニーチェとワーグナーみたくけんかしたほうが
    よかったのかも。。
    人間執着がなくなると、(解放されると)
    たしかに早いかもしれませんね。
    ただ強くなるとは思います[犬]
    2010年05月20日 00:49
  • don

    ポン太さんは、河合先生の孫生徒ですね!すごいです[!]
    心のノートは、安倍さんが導入した道徳教育
    (ゆとりからの脱却)ですが、民主党になって
    日教組主導で、廃止ですね~。
    全国学力テストも仕分けで6%しかやらないし、
    (日教組活動の強いところが学力が低いのがわかるので
     反対され支持母体なので民主党が同意)
    教員テストも民主党で廃止の方向だし、
    天国の河合先生も、なんのために心のノートを
    編集したか、嘆きの極地にいらっしゃるのではないかと
    嘆息します[犬]
    2010年05月20日 00:56
  • 松本ポン太

    う~ん、「河合先生の孫生徒」は言いすぎかもしれませんが、高垣忠一郎先生の教養課程「心理学」でA評価の単位いただきました[嬉しい顔]
    とても面白い講義だったと記憶しています。
    大学のカウンセリングルームも高垣先生がやられていて、何度か相談に行こうと思いながら行かずじまいでした。今にしてはもったいないことをしましたね。

    「心のノート」は息子が持っていたのかどうか知りません。
    この本を生かすかどうかも教師次第ですかね。
    河合先生のポリシーはもう少し大きくなってからエッセイでも読んでもらったほうが伝わるかもしれません。
    2010年05月20日 01:28
  • nilp

    =====
    INTP(建築家/合理主義者系)
    =====

    でした[ひらめき]
    なんか似たような質問ばっかでしたね。
    てか質問の時点で、なんとなく結果がわかっちゃって、診断して貰ってるというより、自己診断とイヒしてる部分も・・・
    当然、当ってる気がします[ふらふら]
    2010年05月20日 02:29
  • ゆうてん

    スティング大好き!!
    この、PVではベース弾いてないのですね。
    2010年05月21日 23:58
  • don

    ポン太さんこんにちは!
    高垣先生は知らなかったので、ぐぐってみました。
    すばらしい先生ですね。もったいなかったですね[嬉しい顔]

    心のノートは、日教組が強い地区は、未開封、未配布だそうです。先生方はなにをやってるのやら[犬]
    2010年05月22日 18:14
  • don

    nilpさんこんにちは!
    お!理想主義者が多いPLで、合理主義ですか。
    合理的なんですね[犬]
    2010年05月22日 18:16
  • don

    ゆうさんまいどです!
    ベースひいてませんね~。
    なんか、マッドマックスみたいです[犬]
    2010年05月22日 18:19
  • 温玉

    心理テストやってみましたところ、ISTJ(調査官/守護者系)と診断されました

    今の仕事には向いてないかもしれませんね(笑)
    2010年05月26日 21:22
  • don

    温玉さんこんちは!
    なんか、かっちりした感じのタイプですね。
    守護者ですか~[嬉しい顔]
    2010年05月29日 13:42

この記事へのトラックバック